お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログNews・Blog

  • 2022/09/01
  • ブログ,入れ歯・義歯
親知らずの治療には必ず抜歯が必要?
親知らずが痛み出したら、治療せずに抜歯しなければいけないと思っている方が多いのではないでしょうか。

確かに親知らずにトラブルを抱えたら治療するよりも抜歯することが多いですが、必ず抜歯しなければいけないというわけではありません。

ここでは親知らずを抜歯せずに治療した方がよいケースと抜歯した方がよいケースをご紹介します。

親知らずとは?


親知らずとは前から8本目の一番奥に生えてくる歯です。
4本ともしっかり生えてくる方もいますが、途中まで生えている方や歯茎に埋まったまま生えてこない方、最初から親知らずがない方もいます。

親知らずを残しておけば、将来ブリッジや入れ歯の支えや、親知らず以外の奥歯が抜けてしまったときの移植などで利用できる可能性があります。

しかし、磨きにくく虫歯や歯周病になるリスクが他の歯よりも高いこと、周りの歯や歯茎にトラブルを引き起こすリスクがある、などからまだトラブルになっていなくても抜歯してしまうこともあります。

親知らずを抜かずに残した方がよい2つのケース

噛み合わせに参加している:親知らずがまっすぐに生えていて噛み合わせに参加している場合は、他の歯と同様に治療をした方がいいです
顎の骨の中に埋まっていて痛みがない:親知らずが顎の骨の中に完全に埋まっていて痛みがない場合は、わざわざ顎の骨を削ってまで親知らずを抜歯する必要はありません。

親知らずを抜いた方がよいケース

斜めや横向きに生えている:親知らずが斜めや横向きに生えていると、周りの歯や歯茎にトラブルを引き起こしたり、歯並びに悪い影響を与えたりする可能性があります。そのため、トラブルを引き起こす前に抜歯を勧められることがあります。
噛み合わせに参加していない:親知らずがまっすぐに生えていても、噛み合わせに参加してない場合は、トラブルを引き起こす前に抜歯を勧められることがあります。
歯ブラシが届きにくく汚れが溜まってしまう:歯ブラシが届きにくく汚れが溜まりやすい親知らずは、トラブルを引き起こす前に抜歯を勧められることがあります。
周りの歯や歯茎にトラブルを及ぼしている:親知らずが周りの歯や歯茎にトラブルを引き起こしている場合は、抜歯して原因を取り除く必要があります。

まとめ


親知らずを残した方がよいケースや抜歯した方がよいケースなどをご紹介しました。
ご紹介したケースは一例にすぎません。
他のケースでも親知らずを残すことも抜歯することもあります。歯科医師と相談し、適切な処置を受けてください。

歯に関するお悩みや治療は、大阪市旭区関目高殿駅近くにある「うらたデンタルクリニック」にご相談下さい。
歯の治療や予防・審美・顎関節症・インプラントなどさまざまな治療を承っております。

一覧へ戻る

あなたへのおすすめ

INFORMATION

医院概要
〒535-0031
大阪府大阪市旭区高殿6-3-15 ハイツアドニス2F
アクセス
地下鉄谷町線「関目高殿」駅4号出口すぐ
地下鉄今里筋線「関目成育」駅2号出口 または
京阪「関目」駅から北に徒歩3分